アラサー男の晩ごはん

〜 おうち時間を彩る料理 〜

白米おかわり不可避!! サクサクジューシーな唐揚げ

 

タイトルに釣られてやってこられた、鶏肉好きの皆様こんにちは!!

 

管理人のハチと申します。

 

唐突ですが、管理人の地元は九州なのですが。

九州といえば鶏料理!!と言っても良いほど

鶏肉料理が美味しいお店がたくさん存在します。

 

宮崎の地鶏の炭火焼き、大分の鶏天、博多は水炊きに

焼き鳥店が各地に点在。

 

など、鶏肉好きにはたまらない土地柄になっています。

 

 

元々唐揚げは、大分の中津が有名で唐揚げファンの間では

唐揚げの聖地とも呼ばれています。

 

毎年開催されている唐揚げグランプリでも

大分の中津市の店舗を中心に数々の受賞歴がある様です。

 

そんな唐揚げですが今回は鶏モモ肉を使って

作って行きたいと思います。

 

 

 

それでは作って行きましょう!!!

 

 

 唐揚げ 

まず↓を作ります

『マリネ液』(水に対して塩と砂糖を1%)

・水          1000cc 

・塩          10g

・砂糖         10g

 

 

 

・鶏モモ肉       3〜4枚

 鳥モモ肉は硬いスジと軟骨を取る

 大きさを見て、小さくなりすぎないように

 一枚を形が丸っとなるように6カットに切る

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

A (下味漬け込みタレ)

・酒          大さじ2

・醤油         大さじ2

・みりん        大さじ2

・生姜(チューブ)     大さじ2

・ニンニク(チューブ)   大さじ2

・マヨネーズ      大さじ1

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

・片栗粉        適量

 

 

・作り方・

 

まず、肉の下処理をする前にマリネ液を作って

ボウルに入れておきます。

(しっかり混ぜておく)

 

そして、肉を切りながらこのマリネ液に入れて行きます。

 

え!? 鶏肉を水に漬けるのか??

 

 

仰る通りです。

 

 

このマリネ液に漬けることによって

鶏肉の保水性が上がります。

従って、揚げた時に水分を逃さず

皆様お望みのジューシーな唐揚げに成り上がるのです!!

 

 

そして、カットした肉をマリネ液に加えて1日置きます。

 

 

 

 

 

テメー!!! 

一日も漬け込んで

待ってられるか!!

 

 

 

と言う声も聞こえてきそうですが安心してください。

30分から効果が出始めるので、肉を

長く漬ければ漬けるだけ効果がでます。

30分〜1日

漬けれるだけつけてください。

 

その間でAの漬け込みダレを作って行きます!!

マリネ液でマリネ 30分〜1日

 

 

もし仮に一日漬けれたら、

 

 

 

 

※野球好きしか知らないネタで大変失礼致しました。



と言うことで、マリネした肉は一度ザルに上げ

しっかりキッチンペーパーで水気を切ります。

僕は今回しっかりと!!

 

 

 

 

 

 

30分漬け込みました。←投稿辞めちまえ

 

 

 

水気を切った鶏肉にAで作った漬け込みのタレで

漬け込んで行きます。

 

そう、この漬け込みもお察しの通り

長ければ長いだけ効果が、、、

理想は半日以上ですが、2時間程度でも味は入ります◎

 

写真の様に落としラップをすることで、味も入りやすく

表面の乾燥も防げます。↓ ここは今回1日漬け込みました!

漬け込み 2時間〜1日以上

 

肉を漬け込み終わったら、160℃にサラダ油を熱します。

 

片栗粉をしっかりとまぶす。

 

Point

肉の割れ目にもしっかり付けましょう。

余分な粉はしっかり落とします。

 

 

まずは低温で7割〜8割火を入れます。

 

(箸の先を油に入れたら若干気泡が出るぐらい)

160℃で約5分  揚げます。

 

一度揚げて、2分ほど置き余熱で火を通す。

 

次に油を180℃まで温めます。

(箸を入れた瞬間に気泡が出るぐらい)

唐揚げを2度揚げします。

衣の色を見て、キツネ色になったらOK!!

 

仕上げに、レモン、ネギなどをかけて完成です🤞

盛り付け例



 

 

 

 

 

今回の漬ける流れとしては、

 

マリネ液でマリネ 30分〜1日(理想)

水気をしっかり切る(キッチンペーパーで)

漬け込みタレで2時間〜1日以上(理想)

 

とかなり、幅はありますがそれぞれのライフスタイルが

違うと思うので、それに合わせた

漬け込みをしてみてください◎

 

一度作るときっと長く漬け込みたくなると思います👌

 

また、仮に鶏肉の量を増やして一気に大量に仕込む場合は

大体、3〜4日は日持ちします。

その場合はできるだけ早く消費し

漬け込む、ボウルやタッパーなどの消毒

衛生管理をしっかりと行なってください。

 

鶏肉は食中毒が最も発生しやすい、肉類の一つです。

(主にカンピロバクター)

 

しかし、中心温度を75℃で1分以上の加熱をすることで

食中毒の発生確率を防ぐことはできます。

(ウェルシュ菌など高温でも死滅しない菌もあります。)

(こういった菌は手洗いの有効性が大きいです。)

 

これからの季節、食中毒も増えてくると思いますので

ご家族はもちろん、ご自身の食中毒もしっかりと予防し

安全で美味しい食卓を囲んでいただけたらと思います。

 

 

最後に以前の投稿でも紹介しましたが、

便利なデジタル温度計の紹介をさせて頂きます。

カレーなどの加熱や肉類の中心温度のチェック。

デザートを作る際の温度管理に便利です!!

是非参考にしてみてください👌

 

 

 

今回もご覧頂きまして誠にありがとうございました。

 

 アラサー男の晩ごはん 管理人 ハチ